やさしくかがやく七ならべの音楽

Posted: / Modified:

音楽

音楽を聴く

ゲームのダウンロード

やさしくかがやく七ならべ - Yuki Yamane - BOOTH

ゲームの紹介ページ

やさしくかがやく七ならべ【自作ゲーム / PyGame】

全体

テーマごとのBGMはエレクトロニカ、アンビエント系です。

本当は「感動系、ワクワク系」にもしたかったのですが、私の技術がありませんでした。ただし、リザルトジングルは頑張りました。

音楽も効果音もCメジャー系にしました。

片翼どちらかが全て揃うと、トラックが追加されます。インタラクティブミュージックです。

スペード、ダイヤがリズム担当系で、ハート、クラブが旋律担当系にしました。(大体)

タイトル画面

タイトルBGMは作るのを忘れてて、最後に慌てて作った曲です。

正弦波、三角波、のこぎり波、矩形波、ノイズで作りました。

正直、修正したいです。

とかいのくに - Urban Country

スペード:タンバリン、ハート:エレクトリックピアノ、ダイヤ:ノイズ、クラブ:エレキギター

ピコピコ系の電子系楽器をメインにしました。

ドラムセットもいれてバント構成っぽくしました。

都会のイメージにバンドは合うでしょう。

ゆきのくに - Snow Country

スペード:トライアングル、ハート:マリンバ、ダイヤ:クラベス、クラブ:フルート

クリスマス系をイメージしました。

クリスマスで思い付きやすいスレイベルを使いました。(しゃんしゃん)音源は Spitfire Audio LABS です。

しかし、もっと自然な雪っぽい曲も作りたいでしょう。

もりのくに - Forest Country

スペード:カスタネット、ハート:ピッコロ、ダイヤ:ティンパニ、クラブ:トロンボーン

明るすぎないようにハーモニックメジャースケールにしました。I, II, III, IV, V, VIb, VII

シロフォンの木の音と、ストリングスのごわごわ感で、木々に囲まれている所を表現しました。

リザルトジングル(1位以外、1位)

数年前に感動系音楽を作ろうとして挫折した曲の一部を使いました。

長めの泣き系音楽も作りたいでしょう。

効果音

音程付き効果音メインです。その方がたのしくなるでしょう。

「あがり」「だつらく」は以下の手順で作りました。

  1. 矩形波をLFO(音程)でピロピロさせる
  2. それ全体の音程を上昇or下降させる

使用ツール

サウンド:Studio One

画面録画:OBS

...等

音源

検索用キーワード

オリジナル曲